2015年11月から運行を開始した里山トロッコ列車サトトロ号。千葉の里山の原風景を満喫できるようトロッコ車両で運行しています。機関車は開業当時活躍していたSLをモチーフに作成しクリーンディーゼルを搭載した車両です。2017年に乗車して来ましたので、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・車内の様子・見どころ・アクセスなどをご紹介します。
運転日 2025年6月まで
里山トロッコ列車 サトトロ号は土曜日・休日を中心に運転しています。詳しくは下記を参照してください。運転日については小湊鉄道のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
運転日 | |
4月 | 土曜日・休日に運転 |
5月 | 1日~6日・10日・11日・17日・18日・24日・25日・31日に運転 |
6月 | 7日・21日・28日に運転 |
時刻・停車駅
里山トロッコ列車 サトトロ号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅は小湊鉄道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。
土曜・休日
出発時間 | 到着時間 | 停車駅 | |
1号 | 五井 09:28 | 養老渓谷 11:28 | 上総牛久・高滝・里見・月崎 |
3号 | 上総牛久 12:58 | 養老渓谷 13:57 | 高滝・里見・月崎 |
2号 | 養老渓谷 11:41 | 上総牛久 12:39 | 月崎・里見・高滝 |
4号 | 養老渓谷 14:12 | 五井 15:59 | 月崎・里見・高滝・上総牛久 |
平日
出発時間 | 到着時間 | 停車駅 | |
11号 | 五井 10:24 | 養老渓谷 12:37 | 上総牛久・高滝・里見・月崎 |
12号 | 養老渓谷 12:48 | 五井 14:39 | 月崎・里見・高滝・上総牛久 |
発売開始日・予約方法・空席照会
発売開始日
乗車日の1ヶ月前の午前10時から2日前の午後4時までです。
(前月に同じ日がない場合(3月31日など)は、同月の1日からとなります。)
予約方法
電話:里山トロッコ係(0436-23-5584)まで
インターネット:小湊鉄道のシステムから受信出来るメールアドレスがある人は
インターネットから予約が出来ます。
空席照会
インターネットで空席を確認することが出来ます。
小湊鉄道に乗れるツアーのご紹介
ここでは小湊鉄道に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。
クラブツーリズムで行く観光列車の旅特集 流れる景色から眺める日本の山、海、里・・・・魅力あふれる鉄道の旅へ。観光列車やイベント列車、ローカル線の列車の旅まで多くのツアーを設定しています。(ローカル線から選択下さい。) |
路線図
里山トロッコ列車 サトトロ号が走る小湊鉄道の路線図をご紹介します。
乗車方法
予約した整理券は乗車駅にて購入になりますが
五井から小湊鉄道で上総牛久から里山トロッコ列車サトトロ号に乗車の場合は
五井駅で整理券を購入出来ます。
購入は里山トロッコ列車サトトロ号の接続列車の
30分前からです。
車両編成
SLを模したディーゼル機関車と4両のトロッコ車両で運転しています。
上総牛久で出発を待つ 里山トロッコ列車サトトロ号
里山トロッコ列車サトトロ号の編成は下記の通りです。
トロッコ車両の外観をご紹介します。
1号車と2号車です
3号車と4号車です
車内へご案内
展望車の車内の様子
開放感あふれる車内です。
天井もパノラマウィンドウです。
4号車の車内の様子です。
こちらは窓付き車両です。
4号車にはちょっとした
カウンターがあります。
乗車特典
乗車特典とまではいかないですが・・整理券です。
運賃・料金
里山トロッコ列車サトトロ号に乗車する場合は乗車の他に整理券の購入が必要です。
例:五井~養老渓谷
運賃:大人1,280円 子供640円
整理券:600円(大人・子供 同額)
五井~養老渓谷を往復する場合は1日フリー切符や往復割引乗車がお得です。
又養老渓谷からいすみ鉄道で大原へ抜ける場合は房総横断乗車券がお得です。
2018年も販売されている「サンキューちばフリーパス」利用出来ます。
アクセス
JR利用の場合は内房線 五井駅で下車 小湊鉄道で上総牛久まで乗車.。里山トロッコ列車サトトロ号の接続列車が運転されています。車の利用の場合、上総牛久、里見、養老渓谷の各駅に駐車場が用意されているので、便利です
里山トロッコ列車サトトロ号 オススメポイント1
沿線は春の時期は菜の花が咲き乱れ、秋は養老渓谷の紅葉が綺麗です。
月崎駅
2017年に話題になった「チバニアン」の最寄り駅です。徒歩で30分~40分程度のようです。
2017年は土日祝にバスが出ていたようですが・・・
養老渓谷
紅葉の見ごろは11月下旬ごろでしょうか。養老の滝までは路線バスが出ています。
養老渓谷駅で出発を待つ 里山トロッコ列車サトトロ号
里山トロッコ列車サトトロ号 オススメポイント2 車窓
小湊鉄道から見える里山の景色です。