広告 観光列車

富良野・美瑛ノロッコ号。運転日・時刻・予約方法・座席などをご案内

富良野・美瑛ノロッコ号はラベンダーの咲くころを中心に美瑛ー富良野間の観光客の脚として重要な役割を果たしています。2018年にラベンダーの見ごろにはチョット早かったようですが、富良野・美瑛ノロッコ号に乗車して来ましたので、車内の様子や予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・オススメ座席などをご紹介します。今回は大人の休日俱楽部パスを利用しての訪問です。富良野・美瑛ノロッコ号は旅行記でも紹介しています。

運転日(2025年6月まで)

富良野・美瑛ノロッコ号の2025年の運転日が発表されました。運転日についてはJR海道のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。

6月 7日・8日・14日~30日 7日・8日は富良野・美瑛満喫ノロッコ号で運転
7月 全日
8月 1日~11日・16日・17日・23日・24日・30日・31日
9月 6日・7日・13日~15日・20日~23日 21日は富良野・美瑛満喫ノロッコ号で運転

観光列車富良野・美瑛ノロッコ号に乗るには

観光列車富良野・美瑛ノロッコ号は一部指定席です。指定席へご乗車の場合は、予約が必要です。発売日・予約方法は下記を参照下さい。自由席は乗車券のみで乗車出来ます。

発売開始日・予約方法・空席照会

乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口、主な旅行会社 インターネット(JR東日本えきねっと)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので希望の席番を取る事も可能です。

混雑状況

2018年に乗車した際の状況です。富良野・美瑛ノロッコ1号が混んでます。旭川から自由席はほぼ満席で美瑛駅までかなりの混雑です。旭川から入られる方は指定席を取った方がいいと思います。(殆どのお客さんがラベンダー畑駅で下車されます。)その他列車は途中での乗り降りがある為、座れない事は無いと思います。

富良野・美瑛ノロッコ号に乗れるツアーのご紹介

ここでは富良野・美瑛ノロッコ号に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。クラブツーリズム 鉄道の旅  近畿日本ツーリスト 観光列車の旅

車両編成

50系客車をトロッコ仕様にリニューアルして3両1編成で運転しています。

車内へご案内

富良野・美瑛ノロッコ号の車内を座席表と写真を交えながらご紹介いたします。

1号車

富良野・美瑛ノロッコ号1号車座席表

富良野・美瑛ノロッコ号

車内の様子です。自由席車両です。

2号車

富良野・美瑛ノロッコ号2号車座席表

車内の様子です。自由席です。この車両はくしろ湿原ノロッコ号の車両ですね。

3号車

富良野・美瑛ノロッコ号3号車座席表

富良野・美瑛ノロッコ号

車内の様子です。指定席です。運転席があり、富良野行きの時に先頭車両になります。

座席

富良野・美瑛ノロッコ号

BOX席は6人掛けです。

富良野・美瑛ノロッコ号

窓を向いているのは2人用です。

富良野・美瑛ノロッコ号

天井はラベンダーで色彩れています。

富良野・美瑛ノロッコ号

1号車にはストーブが設置されいます。

乗車特典

2018年に乗車した時の富良野・美瑛ノロッコ号の記念乗車証です。

観光列車富良野・美瑛ノロッコ号 オススメポイント1 車窓からの景色

ここでは富良野・美瑛ノロッコ号から楽しめる車窓からの景色のポイントをご紹介します。

美瑛町のポスターにもなった場所  美瑛駅~美馬牛駅間で見られます。

ラベーンダ畑が見えるのは上富良野~富良野間です。今回はまだ早くてラベンダー畑の景色をお届け出来ません。
右の写真はラベンダー畑駅(臨時)から撮影した
ファーム富田の様子です。見ごろまでは・・まだのようです。

徐行運転

富良野・美瑛ノロッコ号は見どころで徐行運転を行います。(ダイヤ乱れの場合は行わない場合があります)

列車名 美瑛町の美しい丘陵風景(美瑛~美馬牛) 富良野平原(美馬牛~上富良野) 中富良野町のラベンダー畑(ラベンダー畑~中富良野) 田園風景(中富良野~富良野)
富良野・美瑛ノロッコ1号
富良野・美瑛ノロッコ2号
富良野・美瑛ノロッコ3号
富良野・美瑛ノロッコ4号
富良野・美瑛ノロッコ5号
富良野・美瑛ノロッコ6号

オススメ座席

指定席ですが、富良野行きに乗車した際は先頭車両の1号車に乗車下さい。

このような車窓も見られますよ。ここは、撮り鉄さんでも有名な場所で富良野の丘陵地帯を象徴するような景色です。美瑛ー美馬牛駅間です。その他では美瑛~富良野間は2人掛け席の方が良いと思います。

観光列車富良野・美瑛ノロッコ号のオススメ観光地

富良野・美瑛ノロッコ号の走る富良野線はラベンダー畑やTVのロケ地や丘から見る景色やアクティビティなど見どころが満載です。ここでは富良野・美瑛ノロッコ号が停車する駅等を中心に簡単ですがご紹介します。

美瑛駅

美瑛駅からはセブンスターの木やマイルドセブンの丘等観光地が点在しています

ただ移動には結構時間がかかりますね。駅前でレンタサイクルも借りる事が出来ます。が・・美瑛町では観光バスも運行しています。青い池や花畑・丘めぐり等季節ごとにコースも変更しています

セブンスターの木

青い池

美瑛の観光バス「美遊バス」のコース詳細や予約はこちらご確認ください。

ラベンダー畑駅・中富良野駅

この付近にはラベンダー畑が点在します。ファーム富田はラベンダー畑駅で下車下さい。中富良野町営ラベンダー畑は中富良野駅で下車下さい。

富良野駅

北の国からのロケ地は富良野駅からお出かけ下さい。富良野から路線バス麓郷線で40分です。その他観光バスは富良野バスで運行しています。

運賃・料金

富良野・美瑛ノロッコ号 全区間 指定席1両、自由席2両です。指定席を利用の場合は乗車券の他に指定席料金が必要です。(8月16日~9月23日は全区間・全車指定席)
例:富良野ー美瑛
乗車券:大人800円 子供400円
指定席料金:大人840円 子供420円

時刻表・停車駅(2025年)

富良野・美瑛ノロッコ号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅はJR北海道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。

列車名 出発時間 到着時間 停車駅
富良野・美瑛ノロッコ1号 旭川 10:00 富良野 11:40 美瑛・美馬牛・上富良野・ラベンダー畑・中富良野
富良野・美瑛ノロッコ2号 富良野11:53 美瑛 12:51 中富良野・ラベンダー畑・上富良野・美馬牛
富良野・美瑛ノロッコ3号 美瑛 13:08 富良野 13:59 美馬牛・上富良野・ラベンダー畑・中富良野
富良野・美瑛ノロッコ4号 富良野 14:07 美瑛 15:02 中富良野・ラベンダー畑・上富良野・美馬牛
富良野・美瑛ノロッコ5号 美瑛 15:13 富良野 16:04 美馬牛・上富良野・ラベンダー畑・中富良野
富良野・美瑛ノロッコ6号 富良野 16:14 旭川 17:46 中富良野・ラベンダー畑・上富良野・美馬牛・美瑛

6月7日・8日・9月21日は1号及び2号の時刻が違います。詳しくはJR北海道のホームページや市販の時刻表などでご確認ください。

主要停車駅のご紹介

美瑛駅の駅舎

美瑛駅で出発前の富良野・美瑛ノロッコ号

美馬牛駅の様子です。

富良野・美瑛ノロッコ号の案内も出ています。

臨時駅のラベンダー畑駅です。

ファーム富田はここで下車です。徒歩で7分位だと思います。

中富良野駅です。町営ラベンダー園まで徒歩で10分位です。

中富良野駅に停車中の富良野・美瑛ノロッコ号

富良野駅で出発を待つ富良野・美瑛ノロッコ号。

富良野駅のホームの乗り場案内です。

富良野・美瑛ノロッコ号は5番線です。

富良野駅は北海道のおへそです。

宿泊地のご紹介

オススメ宿泊地

富良野・美瑛ノロッコ号の走る近隣宿泊地をご紹介します。

JTBのオススメ宿はこちらから 富良野・美瑛・トマム

近畿日本ツーリストのオススメ宿はこちらから 旭川・富良野

じゃらんのオススメ宿はこちらから 富良野・美瑛・トマム

一休.comのワンランク上の宿泊プランはこちらから 稚内・旭川・富良野・トマム

アクセス

富良野・美瑛ノロッコ号の始発駅は北海道のへそ 富良野駅と旭川駅です。札幌から富良野・美瑛ノロッコ号が運転されている日に合わせてフラノラベンダーエクスプレス号が運転されています。飛行機の利用の場合は新千歳空港または旭川空港になります。ここでは札幌までのJRセットプランや新千歳空港・旭川空港まで飛行機のセットプランを発売している旅行会社をご紹介します。

JTB JR+宿 航空機+宿
近畿日本ツーリスト JR+宿 航空機+宿 
JALパック JALダイナミックパッケージ
日本旅行 JR+宿 航空機+宿
HIS 航空機+宿 ダイナミックパッケージ

-観光列車
-

Translate »