広告 子供向け列車 観光列車

観光列車つどい。運転日・時刻表・予約方法・座席などをご案内

つどい号賢島駅にて

つどい号宮川橋梁を走行

近畿日本鉄道で運行されている観光列車つどい号。色々な臨時列車として運行しています。2018年8月にリアル謎解きゲーム「湯の山秘密鉄道と伝説の折鶴」として運行した際に乗車してきましたので、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・車内の様子・車内のお楽しみなどをご紹介します。2024年2月には3度目のリニューアル変更されました。ここに掲載されている車内の様子や記事はリアル謎解きゲーム「湯の山秘密鉄道と伝説の折鶴」に乗車したいの物です。現在写真は順次更新中です。

運転日 2025年3月

2025年3月7日「観光列車『つどい』アサヒビール列車」で運転します。

発売開始日・予約方法・空席照会

乗車日の1か月前の10時30分から近鉄主要駅(特急券発売駅の窓口)及び近畿日本ツーリストグループの主要支店、営業所で発売します。座席の指定は出来ません。定員は56名です。

観光列車「つどい」に乗れるツアー

ここでは観光列車「つどい」に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。

クラブツーリズムで行く観光列車の旅特集
流れる景色から眺める日本の山、海、里・・・・魅力あふれる鉄道の旅へ。観光列車やイベント列車、ローカル線の列車の旅まで多くのツアーを設定しています。

車両編成

観光列車つどい号は2013系3両編成で運転しています。

つどい号伊勢市駅にて

車内へご案内

座席表

座席は2列シートの横向きですが、すべて窓側を向いています。

1号車

1号車の全景です。1号車にはキッズルームが用意されています。

つどい号1号車2回リニューアル車内2回目のリニューアル車内です。

つどい号1号車3回リニューアル車内3回目のリニューアル車内です。

つどい号1号車キッズルームキッズルームの様子です。

つどい号1号車座席車内の座席です。固定式の座席でリクライニングはしませんが、すべて窓側を向いています。

2号車

2号車の全景です。足湯列車の時はこの車両に足湯が設置されます。

つどい号2号車2回目のリニューアル車内です。

つどい号2号車3回リニューアル車内3回目のリニューアル車内です。

つどい号2号車2回リニューアル車内2回のリニューアルカウンター付近

つどい号2号車3回リニューアル車内3回のリニューアルカウンター付近

2号車サービスカウンターです。サービスカウンターの前には展望スペースが設けられています。.

3号車

車内の全景です。

つどい号3号車全景2代目2回目のリニューアル車内です。

つどい号3号車3代目3回目のリニューアル車内です。

3号車にはキッズ運転席が用意されています。

つどい号3号車キッズ運転席

つどい号3号車キッズ運転席

子供専用ですからくれぐれも大人が遊ぶことないように・・・お子様も譲り合って使いましょう。

観光列車つどい号 お楽しみ

ここでは観光列車つどい号のお楽しみをご紹介します。

乗車特典

観光列車つどい号に乗車した際に頂いた記念乗車証などご紹介します。

リアル謎解きゲーム「湯の山秘密鉄道と伝説の折鶴」2018年運行 乗車時

記念乗車証です。車両のカラーリングに合わせています。

頂いた扇子です。

海女さん列車 2024年 乗車時

2024年の海女さん列車記念乗車証です

車内イベントで色々頂きました。

観光列車つどい号に乗ってみた・・(乗車記)

ここでは実際につどい号に乗車した時の様子をご紹介します。

リアル謎解きゲーム「湯の山秘密鉄道と伝説の折鶴」2018年運行

この列車は近鉄名古屋から湯の山温泉まで1往復で車内で謎解きをしながら旅を楽しむ観光列車でした。

リアル謎解きゲーム「湯の山秘密鉄道と伝説の折鶴」に乗車して来ました。答えなどご紹介できない為、詳しい事は掲載出来ませんが、中々の高度な問題もあり到着時間まで目一杯使いました。1号車から3号車まですべての車両を使ってのゲームでした。

左の写真はゲームに参加中のご乗車のお客さんです。2号車で多くの方々も問題に悪戦苦闘・・・因みに湯の山温泉からの復路に乗車しましたが、2番線からで15時55分ごろ乗車出来ました。座席はフリーでした。

海女さん列車 2024年運行

2024年9月に海女さん列車に乗車してきました。賢島から伊勢市を1日2往復の運行で伊勢市からの2列車に乗車してきました。イベントが盛り沢山で1時間弱の旅でしたが、あっという間に賢島に到着しました。ここから写真を交えながら簡単ですが車内の様子などをご紹介します。

つどい号海女さん列車記念ボード2号車には撮影用のスペースが設けられていました。

2024年海女さん列車サービス乗車特典の1つあおさ汁のサービスとあまさんクイズの用紙です。

つどい号海女さん列車2号車車内ガラガラ抽選会も実施されました。

つどい号海女さん列車2号車車内2号車のイベントスペースの様子です。手前に見えるのが海女小屋の囲炉裏模型。

この海女さん列車でも苦労したのがクイズの「しまこさんをさがせ!」でした。しまこさんが中々見つからない。近鉄さんの隠し場所が中々ヘビーでしたね。1時間弱の乗車で海女さんクイズに答えてあおさ汁で昼食とって、しまこさん探したらもう賢島に到着でした。とても楽しい時間でした。

時刻・停車駅

現在定期運用はありません。

 

-子供向け列車, 観光列車
-, ,

Translate »