長良川鉄道

観光列車

2023/3/6

「観光列車ながら鮎号」に乗って「うだつの上がる美濃市」と郡上八幡へ。観光列車の旅を!

2016年観光列車「ながら」森号と鮎号がデビューしました。車両はかの有名な水戸岡鋭治さんがデザインを手がけれれています。2018年には川風号もデビューしています。長良川の清流を見ながら観光列車の旅をお楽しみください。ここではランチプランで使用する鮎号に乗車して来ましたので写真を交えながら列車をご紹介いたします。併せて予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・路線図・オススメ座席・車内の様子・見どころなどもご紹介します。列車の旅のご参考になれば・・森号・川風号は別ページにてご紹介しています。 新 ...

観光列車

2022/9/1

清流と名水の城下町郡上八幡へは観光列車ながら川風号で!

長良川鉄道では2016年から観光列車「ながら」森号と鮎号の運行を開始しました。車両はかの有名な水戸岡鋭治さんがデザインを手がけれれています。2018年には川風号も運行を開始しています。長良川の清流を見ながら観光列車の旅をお楽しみください。ここでは通常お弁当プラン・ほろ酔いプランで使用されている川風号が車両点検でビュープランで使用さた際に乗車する事ができましたので写真を交えながら列車をご紹介いたします。併せて予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子・見どころなどもご紹介 ...

おすすめ列車

2023/3/21

ゆら~り眺めて清流列車で長良川の眺めを満喫。GJ8マン列車もご紹介

長良川鉄道では観光列車とは別に通常列車で長良川の車窓は楽しめる列車を運行しています。ここでは個人的に乗ってみたい列車やおすすめ列車のカテゴリーとしてご紹介していきます。今回はゆら~り眺めて清流列車下り1号の美濃市~郡上八幡に乗車しました。車窓を楽しめる区間は湯の洞温泉口~郡上八幡の間です。車内からの車窓の景色を交えながら乗車方法・運賃・料金・運転日・路線図・主な停車駅と時刻・オススメ座席・車内の様子・見どころなどをご紹介します。又今回はちびまる子ちゃんで有名な故さくらももこさんの作品でGJ8マンのラッピン ...

観光列車

2023/3/6

「観光列車ながら森号」に乗って「うだつの上がる美濃市」と郡上八幡へ。観光列車の旅を!

2016年観光列車「ながら」森号と鮎号がデビューしました。車両はかの有名な水戸岡鋭治さんがデザインを手がけれれています。2018年には川風号もデビューしています。長良川の清流を見ながら観光列車の旅をお楽しみください。ここではビュープランで使用する森号に乗車して来ましたので写真を交えながら列車をご紹介いたします。併せて予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・路線図・オススメ座席・車内の様子・見どころなどもご紹介します。列車の旅のご参考になれば・・鮎号・川風号は別ページにてご紹介予定です。 新型 ...

Translate »

© 2023 楽鉄