2014年の夏から運行を開始した「ろくもん」電車。名前の由来はご存知の方も多いでしょが、列車の途中駅上田を居城にしていた真田氏の家紋の「六文銭」から取っています。車両は多くの観光列車のデザインを手がけている水戸岡鋭治氏です。車内では豪華な食事も楽しむ事が出来ます。2017年9月に全区間ではありませんが乗車して来ましたので、車内の様子や予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・オススメ座席・見どころなどをご紹介します。
運転日(2025年2月まで)
「ろくもん」は土曜日・日曜日・祝日を中心運転しています。詳しくは下記カレンダーを参照してください。運転日についてはしなの鉄道のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
発売開始日・予約方法・空席照会
観光列車ろくもん号は全車指定の為、予約が必要です。発売日・予約方法は下記を参照下さい。
指定席プラン
出発日の1か月前の10:00から前日まで軽井沢、小諸、上田、戸倉、屋代、長野駅しなの鉄道きっぷうりばの各窓口営業時間および全国の「JTB」「近畿日本ツーリスト」窓口で予約可能です。又しなの鉄道のホームページからも予約可能です。ホームページからは席番指定も可能です。空席照会もできます。
お食事プラン
ご旅行月の2か月前の1日から7日前まで軽井沢、小諸、上田、戸倉、屋代駅しなの鉄道きっぷうりばの各窓口営業時間およびろくもん予約センター0268-29-0069 (電話での申し込み受付のみ)で予約可能です。
又しなの鉄道のホームページからも予約可能です。ホームページからは席番指定も可能です。空席照会もできます。
ろくもん号に乗れるツアーのご紹介
ここではろくもん号に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。
近畿日本ツーリスト 観光列車の旅 クラブツーリズム 鉄道の旅 JTB旅物語鉄物語
車両編成
旧JR115系を改造して作成されました。
小諸駅に停車中のろくもん2号
車内へご案内
座席表を交えながらご紹介します。座席表は手作りなので大雑把ですがご了承ください。
1号車
1号車の座席表です。この車両は指定席プランの座席です。
BOX座席と運転室後ろに備えれているフリーのソファ席です。
木のプールと展望スペースです。
サービスカウンターとサービスカウンター前のソファーです。ここに乗車記念のパンフレットと乗車記念スタンプ、乗車記念撮影用のボードが設置してあります。
2号車
食事つきプランの車両です。
2号車車内の全景です。
1B席付近と1号車側にあるフリーのソファー席
19Bと25B席付近です。
3号車
3号車は個室の為、中々良い写真が撮れませんでした。ご参考になるかわかりませんが少しご紹介します。座席表です。
3号車の全景です。
3号車のフリーのソファー席と個室の様子です。
ろくもん電車 オススメポイント
信州の山々の景色を堪能出来る区間ですが、やはり御代田ー信濃追分間の景色ではないでしょうか。車窓は下記でご紹介します。
上田駅では武将の恰好をした方がお出迎えです。記念撮影もできるようです。武将の方もお見送りです。
乗車特典
記念スタンプと撮影用のボードです。
車内に設置してあるパンフレットです。ホームページからもダウンロードできるようです。
運賃・料金
「ろくもん」は全区間 全車指定席です。乗車券の他に指定席料金が必要です。
例:長野ー軽井沢(指定席プランの場合)
運賃:大人1,670円 子供840円
指定席料金:大人1,020円 子供510円
食事付きプラン(2024年4月1日からまで)
洋食コース・和食コース 18,500円 大人・子供同額
姨捨ナイトクルーズ 24,800 大人・子供同額
時刻表・停車駅(2024年)
「ろくもん」の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅はしなの鉄道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。
時刻
出発時間 | 到着時間 | |
洋食コース | 軽井沢 10時29分 | 長野 12時37分 |
和食コース | 長野 13時35分 | 軽井沢 15時48分 |
姨捨ナイトクルーズ | 軽井沢 14時50分 | 長野 20時15分 |
停車駅
洋食コース・和食コース | 中軽井沢・信濃追分・小諸・田中・上田・戸倉・屋代 |
姨捨ナイトクルーズ | 姨捨 |
オススメ座席
この車両も窓枠を気にしていない座席配置になっています。
お食事を楽しむからは、3号車が良いですね。ただ二人用の個室なので・・グループは2号車が良いでしょう。
車窓を楽しみたい方は
浅間山は軽井沢行きは進行方向左手の座席をお選び下さい。長野行きは右手です。
軽井沢行きの場合
1号車 6A 12A
2号車 7B 8B 10B
3号車 2C 6C 10C
長野行きの場合
1号車 17A 23A
2号車 7B 8B 10B
3号車 9C 13C 17C
オススメ座席はあくまでも個人的な意見ですが浅間山が見える進行方向向きで窓枠等が
邪魔にならない席を選んでいます。
車窓
御代田ー信濃追分間では浅間山の絶景ポイントで徐行を行います。
車内からの浅間山の景色です。