2011年7月の「群馬デスティネーションキャンペーン」にあわせて運転を開始した「リゾートやまどり」。車体の塗装は群馬の豊かな自然をイメージしています。基本的には大宮ー長野原草津口間の臨時快速として運転されますが、その他の臨時快速としても運転されています。ここでは臨時快速で運転される列車の予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅並びに2017年8月に全区間ではありませんが乗車して来ましたので、車内の様子や座席表・オススメ座席等をご紹介します。
2022年 引退しました。
運転日
リゾートやまどりは土曜日・日曜日・祝日を中心運転しています。運転日についてはJR東日本のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
10月16日 日光東照宮秋季大祭号として新宿~日光間で運転します。
時刻表・停車駅
谷川岳もぐら・谷川岳ループ号
往路 大宮10:03発----越後湯沢13:38着 (もぐら)
復路 越後湯沢15:19発----大宮18:32着 (ループ)
リゾート富士山号
往路 高崎06:05発----河口湖09:52着
復路 河口湖16:33発----高崎20:02着
烏山山あげ祭り号(宇都宮ー烏山間に臨時列車運転)
往路 新宿09:35発----宇都宮10:59着
復路 宇都宮17:30発----新宿19:03着
常盤・甲斐国号
往路 勝田08:09発----小淵沢12:22着
復路 小淵沢16:44発----勝田21:03着
発売開始日・予約方法・空席照会
乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口、主な旅行会社、インターネット(JR東日本えきねっと)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので希望の席番を取る事も可能です。【えきねっと】での予約はこちらからJRで行く国内ツアー|えきねっと びゅう国内ツアー上の緑のバー一番左【きっぷ予約・変更】からお進みください。
リゾートやまどり号に乗れるツアーのご紹介
ここではリゾートやまどり号に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。
![]() JR東日本に走る観光列車のツアーを掲載しています。詳しくは下記参照してください。 のってたのしい列車旅! |
車両編成
485系を改造して製造されました。6両編成です。
車内へご案内
車内は、茶色を基調にした落ち着きのあるデザインとなっていて、窓も大きく開放感のある車内で沿線の車窓を楽しむ事が出来ます。
展望スペース
1号車の展望スペースです。6号車も同じ展望スペースが設けられています。
車内の座席
座席は2+1列のゆったりとしたシートで、可動式のフットレストも備えています。
ラウンジ等
4号車のキッズルームと2号車の談話室です。
談話室は畳が良いですね。
フリースペース
5号車と3号車には
フリースペースが
設けられています。
運賃・料金
リゾートやまどり 全区間 指定席
乗車券の他に指定席料金が必要です。
基本的には快速で運転されるため、指定席料金のみです。
運賃は乗車区間分を時刻表等でご確認下さい。
指定席料金:大人530円 子供260円
オススメ座席
この車両は通常の指定席料金でありながら座席は3列で座席ピッチも広くとても乗り心地が良いのでどの席でもいいですね。
中でも6号車(下り)の1番C席は前に展望スペースがありますが前面展望を楽しむ事が出来ると思います。
ちなみに1号車の1番A席は車椅子対応座席です。