前面展望列車

前面展望列車「スーパーはくと」予約方法やお薦め座席

元々は国鉄時代に智頭線として計画されていた路線が凍結。1994年に智頭急行として開業しました。その智頭急行の主力列車が近畿圏と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」です。前面展望が出来る車両になっています。このスーパーはくとに実際に乗車しましたので車内の様子や予約方法・オススメ座席などをご紹介したいと思います。

運賃・料金

スーパーはくと号は特急列車です。運賃の他に特急料金が必要です。詳しくは下記を参照してください。

上段は大人運賃 下段は大人特急指定席料金です。
JR走行区間(京都―上郡間)の内、京都―姫路間はB特急料金です
自由席の場合 50キロまで大人660円 100キロまで990円で乗車できます。(こども半額)
例えば、京都―大阪間は660円 京都―明石間は990円で乗車できます。(別途乗車券が必要です。)

運転日

スーパーはくと号は毎日運転しています。

時刻表・停車駅

京都から東海道本線・山陽本線を経由して上郡から智頭急行線で鳥取へ鳥取から山陰本線で倉吉まで(下り9号・13号 上り14号は京都―鳥取間) 1日7往復しています。各列車の時刻は下記の通りです。運転時刻・停車駅は智頭急行・JR西日本のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。

 

発売開始日・予約方法・空席照会

乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口 主な旅行会社 インターネット(JR九州ネット予約 JR西日本e5489 JR東日本えきねっと)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので希望の席番を取る事も可能です。(JR東日本えきねっとはシートマップは表示されません。席番指定ができません。)
【えきねっと】での予約はこちらからびゅうJRで行く国内ツアー|えきねっと
上の緑のバー一番左【きっぷ予約・変更】からお進みください。

基本編成

倉吉方から1号車で京都方が5号車の5両編成 前面展望は下り1号車が自由席 上りは5号車が指定席になります。詳しくは下記リンクを参照下さい

基本編成表

展望座席

この画像は京都駅14:52発 スーパーはくと9号 下りなので自由席です。発車の30分位前に並んで先頭座席に座れました。(2017年に乗車)
(平日のこの時間でしたから)

 

 

 

 

 

座席からの展望

 

 

 

 

 

左の画像は京都駅 出発前  右の画像は大阪駅入線前 左に環状線の新型車両323系 左は快速線221系783T

展望席の確保

下り(京都→鳥取・倉吉)
自由席なので始発の京都駅から乗車が無難でしょう。時間帯や曜日で混雑具合も代わるので何とも言えませんが早めに並ぶ事をオススメします。
上り(倉吉・鳥取→京都)
指定席です。発売は乗車日の1か月前の10時からみどりの窓口やe5489で座席指定も出来ます。

スーパーはくと オススメ座席

下り(京都→鳥取・倉吉)
1号車1C
上り(倉吉・鳥取→京都)
5号車1C
前面展望の場合は通路側の方がいいですよ。

前面展望以外の車両

運用はわかりませんが、時折貫通型(7020型)が入る場合があります。この場合は展望は望めませんのであしからず。

智頭急行のその他の列車

智頭急行では観光列車「あまつぼし」号を運転しています。恋駅プロジェクトの恋山形駅にも停車します。別ページにてご紹介しています。詳しくは下記を参照してください。

    【あまつぼ号と恋山形駅】
観光列車「あまつぼし」は智頭急行線で2018年から運行を開始しました。兵庫県の上郡と鳥取県の智頭を運転しています。この「あまつぼし」の運賃表・運転日・路線図や見どころの1つ「恋山形駅」・・続きを読む。

-前面展望列車
-, ,

Translate »