広告 前面展望列車 観光列車

阪急電鉄京とれいん 雅洛。運転日・時刻表・予約方法・座席などをご案内

2011年に京都への観光客の方ように運転を開始した「京とれいん」号。2019年3月にはここでご紹介する「京とれいん 雅洛」がデビューしました。「京とれいん 雅洛」のコンセプトは「ご乗車したときから京都気分」です。この「京とれいん 雅洛」に全区間の乗車してきましたので車内の様子を中心に運賃・運転日・時刻表・停車駅・オススメ座席等ををご紹介したいと思います。

運転日(2024年)

京とれいん号は土曜日・日曜日・祝日に大阪梅田と京都河原町間を1日、4往復しています。運転日については阪急電鉄のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。

発売開始日・予約方法・空席照会

全車両自由席です。予約なしで乗車する事が出来ます。

阪急電車のトレインビュープラン

ここで余談ですが大阪梅田駅にあるホテル阪急インターナショナルから阪急電車が良く見える確約プランをご紹介します。詳しくは下記をご覧ください。

じゃらん ホテル阪急インターナショナル 【トレインビュールーム確約】阪急電車といっしょ(お食事なし)

車両編成

7000系をリニューアルして運転しています。編成は6両で京都河原町方から6号車で大阪梅田方が1号車です。

車内へご案内

ここでは各号車の車内の様子を座席表を交えながらご紹介致します。座席表の座席の図柄は実際とは色使いや柄など類似しない部分も多々ありますがご容赦下さい。

1号車

コンセプトは紅葉文様を代表する図柄「流水に楓」を用いた、秋の京都を感じる号車になっています。車内は4名BOX席と2名BOX席が中心です。

車内の全景です。

出入口付近から車内を見ています。

4名BOX席の様子です。

2名BOX席の様子です。

運転席の後ろの座席です。前面展望が楽しめます。

2号車側の車両端の座席です。

座席表をご紹介します。上でご紹介しているBOX席は車両の真ん中です。

2号車

コンセプトは枯山水の坪庭園と雪見障子が相まって、凛とした冬の京都を感じる号車になっています。座席はロングシートですがシートが一人づつ座れるようになっています。

車内の全景です。

出入口から車内を見ています。

ロングシートの様子です

ロングシートの様子です。柄も2種類用意されています。

庭園の様子です。

庭園の観賞用の座席です。畳ですね。

座席表です。庭園は車両の真ん中に配置されています。

3号車

コンセプトは桜散らしの柄を使用して、はんなりとした京都の春を感じる号車になっています。この車両は1名用席と座席が窓側を向いた座席の配置になっています。

出入口から車内を見ています。

車内の全景です。

窓側を向いた座席です。2名用と3名用があります。

1名用の座席です。固定座席なので真ん中のみBOX席となります。

車両の端のロングシートの様子です。

車両の端のロングシートの様子です。(左の写真の反対側です。)

座席表です。窓側を向いた座席の配置は下記のようになっています。

4号車

コンセプトは貴族に愛された杜若をあしらった、夏の京都を感じる号車になっています。この車両も3号車同様に1名用席と座席が窓側を向いた座席の配置になっています。

車内の全景です。

出入口から車内を見ています。

窓側を向いた座席です。2名用と3名用があります。

1名用の座席です。固定座席なので真ん中のみBOX席となります。

車両の端のロングシートです

車両の端のロングシートです。

座席表です。

5号車

コンセプトは去りゆく夏から初秋へ移りゆく季節感が味わえる号車になっています。こちらも2号車と同様に座席はロングシートですがシートが一人づつ座れるようになっています。

車内の全景です。

出入口から車内を見ています。

庭園の様子です。

庭園の前にある座席です。畳になっています。

ロングシートです。一人づつ座れるようになっています。

車両の端のロングシートの様子です。

座席表です。庭園は車両の真ん中に配置されています。

6号車

コンセプトは新春を迎えた京都を感じさせる煌びやかな号車になっています。こちらも1号車と同様に車内は4名BOX席と2名BOX席が中心です。

車内の全景です。

出入口から車内を見ています。

4名BOX席です。

2名BOX席です。

座席表です。

混雑状況

乗車券のみでこれだけ凝った造りの列車に乗れるとあって中々の盛況ぶりでした。乗車して座るには少し早めに並ぶことをオススメします。

乗車位置・乗車番線

通常の京都線の特急列車は8両編成ですが、「京とれいん 雅洛」は6両編成です。通常より2両短いので注意してください。

京都行きの特急は通常1番線から発車しますが、「京とれいん 雅洛」は3番線から発車しまので、注意してください。

「京とれいん 雅洛」オススメポイント

ここまでご紹介して来ましたが、趣向を凝らした車内をお楽しみください。特に2号車と5号車には庭園がありその前の座席は畳なので列車で畳に座れることもあまりないので是非、2号車と5号車はお楽しみ下さい。又、乗車中は前面展望を動画で楽しむ事が出来ます。

運賃・料金

京とれいん号 全区間 自由席です。運賃だけで乗車が可能です。
例:大阪梅田ー京都河原町
乗車券:大人410円 子供210円 お得な1日フリー切符もあります。詳しくは阪急のホームページをご覧ください。

時刻表・停車駅

京とれいん号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅は阪急電鉄のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。

列車名 出発時間 到着時間 停車駅
京とれいん 雅洛 大阪梅田 09:32 京都河原町 10:15 十三・淡路・桂・烏丸
京とれいん 雅洛 大阪梅田 11:32 京都河原町 12:15 十三・淡路・桂・烏丸
京とれいん 雅洛 大阪梅田 13:32 京都河原町 14:15 十三・淡路・桂・烏丸
京とれいん 雅洛 大阪梅田 15:32 京都河原町 16:15 十三・淡路・桂・烏丸
京とれいん 雅洛 京都河原町 10:41 大阪梅田 11:28 烏丸・桂・淡路・十三
京とれいん 雅洛 京都河原町 12:41 大阪梅田 13:28 烏丸・桂・淡路・十三
京とれいん 雅洛 京都河原町 14:41 大阪梅田 15:28 烏丸・桂・淡路・十三
京とれいん 雅洛 京都河原町 16:41 大阪梅田 17:28 烏丸・桂・淡路・十三

京都に行ったならば・・

京都には観光列車が他にも走っています。是非、下記の観光列車もお楽しみ下さい。鞍馬・八瀬方面へ行かれる場合は叡山電車で・・

 【展望列車 きらら】
展望列車「きらら」号は叡山電鉄で1997年から運行を開始しました。京都府の出町柳と鞍馬を平日は18往復・土曜休日は13往復休日(運転日注)しています。この「きらら」号の車内の様子を交えながら運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・オススメ・・・続きを読む
 【観光列車ひえい】
観光列車「ひえい」号は叡山電鉄で2018年3月から運行を開始しました。京都府の出町柳と八瀬比叡山口を平日は18往復・土曜休日は12往復休日(運転日注)しています。この「ひえい」号の車内の様子を交えながら運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・見どころ・・・続きを読む

嵯峨野観光には保津峡のトロッコ列車で・・・

 【嵯峨野観光トロッコ列車】
嵯峨野観光鉄道は1989年3月に廃止された山陰本線嵯峨駅 - 馬堀駅間(保津峡付近)の旧線を、観光専用鉄道として開業されたました。この嵯峨野トロッコ列車の予約方法や運転日・混雑状況・座席表・オススメ座席、時刻表、車窓からの景色、オススメコース・・続きを読む

又、京都には鉄道博物館もあります。是非こちらもお立ち寄りください。

 【京都鉄道博物館】
2016年4月に旧梅小路蒸気機関区跡地にオープンしました。前身は大阪環状線の弁天町駅にあった交通博物館と梅小路機関区の展示品を合わせています。簡単ではありますが写真を交えながらアクセス・営業時間から館内の様子や・・続きを読む

-前面展望列車, 観光列車
-,

Translate »