おすすめ列車 子供向け列車

観光列車「田園シンフォニー」運転日・運転ダイヤ・予約方法や車内の様子等をご紹介

1989年旧国鉄の湯前線から引き継ぎ第三セクターとして発足した「くま川鉄道」。2014年から旧車両の入れ替えと同時に水戸岡鋭治氏のデザインによる車両を導入し観光列車「田園シンフォニー」の運行を開始しました。平日は地域の足としても運行されています。愛称は「はぴねすトレイン」。今回は時間の関係上、平日に一般列車として運行されている列車に乗車して車内の様子等を撮影して来ましたので、観光列車としての運転日・運転ダイヤ、予約方法等も併せてご紹介します。

2020年3月をもって、観光列車「田園シンフォニー」は運転を終了します。又掲載中の車内の写真は改装前で現在はロングシート化されています。

令和2年7月の豪雨災害の為、現在は肥後西村~湯前間の運行です。

運賃・料金

田園シンフォニーは全区間 全車指定席
片道大人1,500円 子供1,150 往復大人2,000円 子供1,400円
(観光列車「田園シンフォニー」は片道だけの運行です。)

運転日

土曜日・日曜日・祝日に運行運転日はくま川鉄道のホームページで再度確認下さい。

時刻表

人吉温泉駅11:01発----湯前駅到着12:14 各駅に停車します。
川村駅は5分停車 おかどめ幸福駅は4分停車
あさぎり駅は5分停車 多良木駅は2分停車です。

発売開始日・予約方法・空席照会

乗車日の1か月前から予約日を含め5日前まで電話又下記の方法で予約になります。
※田園シンフォニー予約センター TEL 0966-32-9857 AM10:00~PM16:00
※お客様専用申込みフォーム(メールにてご案内が返信されます。)※精算はお振込み
※じゃらんウェブサイトよりご予約できます。※精算はクレジット専用

車両情報

観光列車「田園シンフォニー」は5両が在籍しています。KT501(冬)茶  KT502(秋)赤  KT503(春)黄  KT504(夏)青  KT505(白)白秋
今回は撮影出来た車両をご紹介します。 基本的には全車両、座席の配置に違いは無いようです。

車両編成

観光列車「田園シンフォニー」として運転される場合は2両編成で運転されるようです。但し、どの車両が使用されるかは・・不明です。

各車両のご案内

ここでは田園シンフォニーの各車両の車内の様子等を写真を交えながらご紹介します。
※令和元年8月より車内の座席に変更があったようです。(すべてロングシートに変更された様子)
下記写真はすべて2018年4月に撮影したものです。

春編成

春編成をご紹介します。

田園シンフォニー

外観の全景です。 人吉駅 構内入替中です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

車内の全景です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

ソファー席とカウンター席です。カウンター席はトイレの前です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

別のソファー席の写真です。

田園シンフォニー

 

 

 

 

キッズ用の展望席も備えています。下り列車で先頭車両になった時に運転手さんになれますね。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

4人BOXシートです。座席のデザインも変えています。

夏編成

車内の基調も青です。

田園シンフォニー

外観の全景です。 人吉駅 構内入替中です。

田園シンフォニー

 

 

 

 

 

車内の全景です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

カウンター席とソファー席です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

4人BOX席です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

キッズ用の展望席も備えています。下り列車で先頭車両になった状態です。展望時写真です。

秋編成

車内の基調は赤です。

田園シンフォニー

外観の全景です。 人吉駅 構内入替中です。

田園シンフォニー田園シンフォニー

 

 

 

 

 

車内の全景です。

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

4人BOX席と2人掛けシート

田園シンフォニー 田園シンフォニー

 

 

 

 

 

ソファー席です。

田園シンフォニー

 

 

 

 

 

こちらにもキッズ専用席は備えてあります。

白秋編成

田園シンフォニー

今回は残念ながら車内を撮影することは出来ませんでした。

田園シンフォニー号に乗れるツアーのご紹介

ここでは田園シンフォニー号に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。

 クラブツーリズムで行く観光列車の旅特集
流れる景色から眺める日本の山、海、里・・・・魅力あふれる鉄道の旅へ
観光列車やイベント列車、ローカル線の列車の旅まで多くのツアーを
設定しています。

乗車記

冒頭にも記載しましたが、時間の関係上平日しか訪問する事が出来ませんでした。又時間の関係上、湯前まで行けず・・次回は観光列車「田園シンフォニー」に乗車してみたいと思います。さて、実際に乗車したのは平日の朝ですから当然、高校生が多く乗車していました。毎日乗っていると飽きるかな??とも思いながら・・水戸岡デザイン車両に毎日乗れるのは羨ましい限りです。車内は恒例というか、いつもの水戸岡デザインでしたね。

おかどめ幸福駅

駅の近くに岡留熊野座神社があり幸福の神社と呼ばれることから駅名が付いたようです。

くま川鉄道 くま川鉄道

 

 

 

 

 

何とかおかどめ幸福駅までは行ってきました。駅構内の様子です。


 

 

 

 

駅舎の風景です。何かいいことがあれば良いんですが・・・

その他

田園シンフォニー車両は常に一般列車としても運行されています。その際は普通運賃で乗車することが出来ます。

 

-おすすめ列車, 子供向け列車
-,

Translate »