2017年8月10日 東武鉄道のSL復活運転プロジェクトにより見事に復活したSL大樹。JR北海道より借り受けた形で運行を開始しました。沿線はには世界遺産の日光東照宮や温泉地としても名高い鬼怒川温泉があり観光の足としても人気が高いです。今回は2017年11月に4号に乗車しましてきました。運転日・運転時刻や予約方法・車内の雰囲気や下今市駅のSL展示館や転車台の様子等を写真を交えて記事にまとめました。
目次
運賃・料金
SL大樹号は全区間、全車指定席です。運賃の他に座席指定料金が必要です。
例:下今市~鬼怒川温泉
運賃:大人250円 子供130円
料金:大人750円 子供380円
お得なフリー切符
SL大樹号を往復乗車するのであればお得なフリー切符があります。
「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」が便利です。
フリー区間:下今市~東武日光 下今市~新藤原
料金:大人500円 子供250円
発売箇所:日光線 下今市駅 日光線 東武日光駅 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅
有効期限:発売日当日限り有効
運転日
SL大樹号の運転日は週末を中心に運転しています。詳しくは下記カレンダーをご覧ください。再度東武鉄道のホームページでご確認下さい。
時刻表
SL大樹号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記を参照してください。運転時刻・停車駅は東武鉄道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。
発売開始日・予約方法
SL大樹号の発売開始日は乗車日の1か月前の9時からです。予約方法は下記の通りです。
予約方法:東武鉄道有人駅(押上・越生・寄居を除く)
東武トップツアーズ及び主要旅行会社
インターネット(メールでの対応でチケットレス不可)
電話
※インターネット予約の場合座席指定が出来ません。
車両編成
C11 207号機+車掌車+14系客車3両+DE10 1099号機
下今市方から3号車 鬼怒川温泉方1号車の3両編成
車内のご案内
2号車の車内の様子
各号車 1番~16番
1車両64席
各座席の設置パンフレット
(持ち出し不可)
見どころ
転車台と機関区 下今市
下今市駅の転車台は旧国鉄時代に長門市駅(山口県 山陰本線と美祢線の分岐駅)で使用されていた物です。
転車台の見学には乗車券又は入場券が必要です。(駅構内の為)
転車台入線時間 8:15 12:05 15:30 の3回です。
転車台 鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅の転車台は旧国鉄時代に三次駅(芸備線と2018年3月をもって廃線になった三江線の分岐駅でした。)で使用されていた物です。
転車台は駅前広場にあります。観光名所ですね。SLが方向転換する時間はかなりの賑わいです。
転車台入線時間 10:30 13:50 17:25
下今市 SL展示館
ホームから転車台・SL展示館への通路です SL大樹の復活の軌跡が展示されています。
SL展示室 2Fの風景 機関車の仕組みや企画展示室、ジオラマなどが展示されています。
SL展示室 1F 休憩室の風景
SL展示室から見た転車台と機関区 転車台広場 折り返しの為、一度引き込みに入線
展示室のチラシ
下今市駅ホーム
勾配区間
下今市ー鬼怒川温泉区間は砥川(とがわ 大桑―新高徳間)を境に上り下りしています。
下りは砥川を過ぎてから鬼怒川温泉まで上り
上りは砥川を過ぎてから下今市まで上り
上りの区間で煙が期待できます。
汽笛
新高徳―大桑間 大谷向―下今市間で汽笛を鳴らします。
SL大樹号に乗れるツアーのご紹介
ここではSL大樹号に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。
鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。
![]() 近畿日本ツーリストでは列車に乗ること自体が、旅の目的になる観光列車や寝台列車のツアーを 数多く設定しています。 |
乗車特典
SL大樹号の乗車記念証とアテンダント通信です。
記念乗車票 1号~6号までデザインが違います。
これは4号の記念乗車票です
車内で配布のアテンダント通信 上は創刊号で下今市のSL展示館で頂きました。
下は2号で今回乗車して頂きました。
オススメ座席
下り(大樹1,3,5号)1号車は奇数席 2・3号車は偶数席
上り(大樹2,4,6号)1号車は偶数席 2・3号車は奇数席
上記の席だと座った時に窓の仕切りが視界に入りません。
因みに窓側はA席・D席です。
個人的には車両の真ん中付近が好みです。
(車両の両端は揺れやすく又人の出入りが多く煩わしいので・・・)
日光へのシャトルバス運行について
SL大樹号の運行開始と共に日光軌道タイプの特別車両で日光ー鬼怒川線に路線バスを新設しました。
SL運行時間に合わせてのダイヤとなっています。
今回の取材は紅葉時期の後半の平日でしたが中々の賑わいでした。東照宮周辺が大渋滞です。その為、当然バスも動きません。今回このバスに乗車し写真も掲載予定でしたが乗車をあきらめました。あきらめて正解でした。おそらく、乗車していればSLに乗る事は出来なかったと思います。乗車の際は十分ご注意下さい。