広告 観光列車

観光列車〇〇のはなし号。運転日・時刻表・予約方法・座席などをご案内

2017年「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」に伴い運行を開始しました。列車名の由来は、本州最西端の山口県(萩、長門、下関)は日本と西洋をひき合わせるきっかけとなった歴史が息づくことから、各町のかしらもじ「萩のは」「長門のな」「下関のし」を取り「はなし」として各地の様々なはなしの出会いを求めて「○○のはなし」となりました。車内イベントでは「長門のはなし」や「萩のはなし」等も行われます。今回は復路に乗車してきましたので車内の様子や車窓なども含め、予約方法・運転日・運転時刻・停車駅・座席の配置図・オススメ座席等を記事纏めましたのでご紹介したいと思います。

山陰本線長門市~小串間 2023年6月の豪雨被害の影響で運転見合わせ中です。その為、〇〇の話はなし号も当面の間、山陰本線での運行はありません。

運転日(2024年3月まで)

○○のはなし号は土曜日・日曜日・祝日を中心運転しています。詳しくは下記カレンダーを参照してください。運転日はJR西日本のホームページや時刻表等で再度確認下さい。

上記の運転は、山口線の新山口~津和野間を特別運行をする運転日です。詳しくはJR西日本のホームページをご覧ください。

発売開始日・予約方法・空席照会

乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口 主な旅行会社 インターネット(JR九州ネット予約 JR西日本e5489)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップは表示されませんので希望の席番を取る場合はみどりの窓口で予約する事をオススメします。

観光列車「○○のはなし」に乗れるツアー

ここでは観光列車「○○のはなし」に乗れる旅行会社のツアーをご紹介します。鉄道の旅特集のページからご希望のツアーをお探しください。

クラブツーリズムで行く観光列車の旅特集
流れる景色から眺める日本の山、海、里・・・・魅力あふれる鉄道の旅へ。観光列車やイベント列車、ローカル線の列車の旅まで多くのツアーを設定しています。(お一人様限定ツアーで掲載)

車両のご案内

○○のはなし号の前身は「みすゞ潮彩」で使用していた車両を再改造しています。車体のデザインは洋と和をつないだ海」が2両にまたがり、この地の歴史を守ってきた花「夏みかんの花」「ハマユウ」をあしらっています。○○のはなし

長門市にて

座席表(編成表)

○○のはなし号の座席表を簡単ですが掲載しています。座席の予約の際にご参考にして下さい。

○○のはなし

車内のご案内 1号車

「西洋に憧れる日本(和)」がテーマ

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

 

車内の全景です。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

 

カウンタ席です。カウンター席はBOX席を挟ん両脇にあります。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

2名用が山側席席です。4人用は海側席です。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

1号車には萩市、長門市の伝統工芸品が展示されています。

車内のご案内 2号車

「西洋に憧れた日本(様)」がテーマ

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

 

車内の全景です。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

海側のカウンター席です。場所によっては窓枠が被る席もあります。

○○のはなし

 

 

 

 

山側のソファー席です。

記念スタンプはサービスカウンターの前にあります。
サービスカウンターも2号車です。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

アクセス

○○のはなし号の始発駅は新下関駅です。ここでは山口県までのJRセットプランをご紹介します。

JRセットプラン

近畿日本ツーリスト 首都圏発中部発関西発

JTBがオススメするJR・新幹線で気ままに旅する国内ツアー
首都圏発中部発関西発北陸発中国・四国発九州発

日本旅行 JR・新幹線宿泊セットプラン 首都圏発中部発関西発北陸発中国発

○○のはなし号 オススメポイント

○○のはなし号は運転区間中ビュースポットで一旦停車や徐行を行います。一旦停車や徐行運転区間を写真を交えてご紹介します。

今回は長門市~新下関の乗車出来ませんでしたが、東萩~長門市の車窓の景色はこちらをご覧ください。
因みに長門市~東萩では一旦停車しないとの事でした。

長門市 駅 ー 黄波戸 駅(一旦停車)

山陰本線の車窓 山陰本線の車窓

 

 

 

 

 

伊上 駅 ー 長門栗野 駅(徐行)

山陰本線の車窓

 

 

 

 

長門栗野 駅 ー 阿川 駅(徐行)

山陰本線の車窓 山陰本線の車窓

 

 

 

 

長門二見 駅 ー 宇賀本郷 駅(一旦停車)

山陰本線の車窓 山陰本線の車窓

 

 

 

 

 

湯玉 駅 ー 小串 駅(一旦停車)

山陰本線の車窓 山陰本線の車窓

 

 

 

 

 

乗車特典

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

 

○○のはなし号の乗車記念証と乗車記念スタンプです。やはり〇ですね。

○○のはなし ○○のはなし

 

 

 

 

記念撮影用のボードです。記念スタンプは2号車のサービスカウンター前にあります。

運賃・料金

○○のはなし号は全区間 全車指定席です。運賃・料金は参考例として下記を参照ください。
例(下関~東萩)
運賃:大人1,980円 子供990円
指定料金:大人530円 子供260円

時刻表・停車駅

○○のはなし号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅はJR西日本のホームページや時刻表等で再度確認下さい。

オススメ座席

やはり山陰本線の絶景を眺めるのが最大の楽しみなので海側の席が良いですね。座席表は座席配置図でご確認下さい。その中でもオススメ座席は1号車はカウンター席なら12A 4人BOX席は6、8のAD席ですね。2号車は8ADと12ADです。

窓枠が邪魔になる席は1号車12D 2号車は2AD 4D 6D 10Dですね。

訪れてみたい観光地

○○のはなし号の走るJR西日本山陰本線は本州の玄関口・下関と明治維新の舞台となった萩まで運行しています。この○○のはなし号に乗って行ける観光地を簡単ですがご紹介します。

下関駅

下関は日本の歴史が変わる大きく変わった舞台でもあります。源平合戦、巌流島の決闘、幕末維新、日清講和条約など・・簡単ですが有名な巌流島と壇ノ浦古戦場跡についてご紹介します。

巌流島

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地巌流島。ここへは連絡船が出ています。

アクセス:連絡船は唐戸桟橋から出ています。唐戸へは下関駅からサンデン交通で

運賃:巌流島往復で大人800円 子供400円です。

壇ノ浦古戦場跡

1185年に平家と源氏の間で起こった源平合戦の地です。跡地は現在みもすそ川公園になっています。

アクセス:下関駅からサンデン交通バスで御裳川下車すぐ

10数年前に家族で訪れた時の写真をご紹介します

実は源平合戦の地・壇ノ浦古戦場跡地、みもすそ川公園から歩いて九州側行くことが出来ます。

人丸駅

2014年7月に出版された「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」に掲載され人気が急浮上。元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)の最寄り駅です。残念ながらタクシーでのみ行くことが出来ます。所要時間は20分です。

東萩駅

維新の志士たちが多く輩出された町「萩」。観光スポットも数多く

萩のまちめぐり

ここではおすすめコースをご紹介します。

世界遺産コース:萩の城下町と萩反射炉をめぐります

ゆかりの地コース:大河ドラオマ「花燃ゆ」のゆかりの地を巡ります。

萩城下町コース:木戸孝允旧宅や高杉晋作生誕の地等

旧松本村コース:吉田松陰をはじめ幕末の志士ゆかりの地をめぐります。

詳しくは萩市の観光協会ホームページをご覧ください。こちらから⇒萩市観光協会「ぶらり萩あるき」
観光お助け情報を見る手荷物の宿泊施設への配送サービスや観光バス、レンタサイクルの情報も掲載されていますので一度ご覧ください。

足を延ばして津和野へそして・・SLやまぐち号

萩からは山陰の小京都・津和野へ路線バスが出ています。

津和野へのアクセス

津和野は防長バスで行くことが出来ます。

所要時間:約2時間

運賃:津和野駅まで大人2,190円

運行本数:5本

詳しくは防長バスのホームページをご覧ください。

津和野からあのSLやまぐち号も週末運行しています。○○のはなし号と2つの観光列車の旅は如何ですか?
SLやまぐち号は別ページにてご紹介しています。詳しくは下記を参照してください。

SLやまぐち 【SLやまぐち号】
SLやまぐち号はJR西日本で19791年から運行を開始しました。山口県の新山口駅と島根県の津和野を1日1往復(運転日注)しています。このSLやまぐち号の車内の様子を交えながら予約方法・・・続きを読む。

宿泊地のご紹介

オススメ宿泊地

SLやまぐち号の走るJR西日本山口線の走る近隣宿泊地をご紹介

JTBのオススメ宿はこちらから 長門・下関

近畿日本ツーリストのオススメ宿はこちらから 萩・長門下関

じゃらんのオススメ宿はこちらから 萩・長門下関・宇部

楽天トラベルのオススメ宿はこちらから 萩・長門・秋吉台 icon下関・宇部
icon

一休.comのワンランク上の宿泊プランはこちらから 宇部・萩・湯田・湯本・下関

乗車記

2018年5月12日に長門市から新下関まで乗車して来ました。前日一畑電車の撮影の為、出雲市9:45発のアクアライナーから益田で普通列車に乗り換え長門市で○○のはなしに追いつきました。○○のはなし号は復路は仙崎を経由する為、今回の裏技が出来ました。東萩から長門市間では特にビュースポットで一旦停車することは無いようです。

○○のはなし

 

 

 

 

 

長門市駅でのお見送りです。

人丸駅

 

 

 

 

2014年7月に出版された「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」に掲載されました,元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)の最寄り駅人丸です。復路は6分停車で駅舎の撮影ができます。

車内ではシングシンガーソングライターの原田侑子さんが歌う○○のはなしのテーマソング「はなしをしよう」が流れます。

この日は翌日が「母の日」と言うこともあり全員にお花のプレゼントがありました。

天候に恵まれ山陰本線の絶景を眺めながら楽しい旅を満喫出来ました。

-観光列車
-,

Translate »